Read Article

中学校の必修科目に追加「ヤフオク、アフィリエイト、ゆうゆー投資法」

bs150415472505
どうも、南郷です。

これからの社会を生きていくうえで、ぼくが考える「中学校の必修科目に追加すべき科目」を論じようと思います。

 

ヤフオク、アフィリエイト、ゆうゆー投資法

中学校でこの三つを身につければ、本当に人生変わると思います。

あとはプログラミング(入門知識としてHTML、CSS、JavaScriptぐらいは)も覚えると、さらにおもしろい人生になるんではないでしょうか。

 

なぜこの三つを覚えるべきなのか、ひとつずつ解説していきます。

 

 

ヤフオク

まずヤフオクですが、最近ではもう、使ったことがない人のほうが少ないのではないでしょうか?

あらゆるものが安く買えるし、また、昔なら捨てるしかなかったようなものも売れたりします。

子どもの頃ハマってたカードゲームとか、古いおもちゃとか、けっこう高く売れますよ。ぼくは社会人になってからヤフオクを始めたのですが、小学校の頃集めてたビックリマンシールを実家の押入れで見つけて、何枚か売ってみたら数万円で売れたのですが、これには驚きましたね。

 

 

アフィリエイト

楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、A8などなど、いろいろなアフィリエイトがありますが、2015年現在で一番簡単に稼げるのはグーグルアドセンスです。

ぼくは上記のアフィリエイトは全部やったことがあるのですが、アドセンスが間違いなく一番簡単に稼げます。なぜなら、ほかのアフィリエイトは成約報酬型であるのに対して、アドセンスはクリック報酬型だからです。楽天やAmazonのアフィリだと、商品が購入されてはじめてアフィリ報酬をもらえるのですが、アドセンスは広告がクリックされるだけで数十円もらえます。

ネットの世界では、「広告をクリックはしてみたけど、商品を購入するまでには至らない」という人が本当に多いんです。この差は大きいですよ。

 

アフィリエイトをやると、マーケティング的な思考プロセスも身につくし、顧客目線とか、ブログ文章テクニックとかも必然的に学ぶことになるので、アクセスの集まるブログが作れるようになります。あとはHTMLやCSS、ワードプレスなんかの知識も多少はつきますね。

これを中学校のうちに身につけておけば、サラリーマンをやりながら副収入を得るなんてことも簡単にできます。

 

 

ゆうゆー投資法

そしてみなさんお待ちかね、ゆうゆー投資法(株式投資)です。

ぼくはヤフオクとアフィリエイトは経験済みなのですが、株式投資だけは未経験です。

ゆうゆー投資法で稼げるというのは、これから数年かけてぼくがこのブログ上で証明していきますので、あなたも楽しみにしていてください。当ブログの読者の皆様には、リアルタイムな株式投資物語をプレゼントいたします。

目標金額と戦略は以下の記事で書いています。
2015年→2020年で元手500万円→資産2020万円を目指す戦略

 

 

さて、ゆうゆー投資法ブログの進捗ですが、今ようやく2015年5月分まで読み終わりました。リアルタイムに追いつくまであと半年分。続きを読もうっと。

Return Top