週間成績発表【第13週】ナンピン⇒フジコーポ。一部売却⇒シュッピン。年初来初のプラス圏に
どうも、南郷です。 今日はうれしいお知らせがあります。長らく年初来マイナス圏だったポートフォリオが、今週末時点でついに初の年初来プラス圏となりました。 それでは、今週の成績を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 今日はうれしいお知らせがあります。長らく年初来マイナス圏だったポートフォリオが、今週末時点でついに初の年初来プラス圏となりました。 それでは、今週の成績を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 さっそく今週の成績を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 「中長期投資家」に属する人たちは、ほとんど全員が、ここ数日の暴落できつい下げを食らっているのではないでしょうか。 ぼくももちろん、銘柄によっては30%近い評価損を出しています。(最大はエニグモの評価損マイナス28.87%) うまくいっているときは、人は反省することを忘れがちです。この暴落の最中、今一...
どうも、南郷です。 今日の下げもものすごかったですね。日経平均株価は1年4か月ぶりに15,000円を割り込んだようです。 さて、今週の成績発表を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 昨日はウィルグループの好決算発表があった一方で、シュッピンの微妙な決算発表がありました。 業績予想下方修正ですし、一般的には好材料ではなく悪材料の部類に入るかと思いますので、週明けの株価は下がると思われます。 この記事では、来週以降シュッピンの株をどうするかについて述べてみます。
どうも、南郷です。 2月最初の週間成績発表をチェックしていきましょう。 今回の主役はウィルグループです。