どうも、南郷です。
今更感が否めないのですが、2013年〜2017年に新規上場した銘柄をすべて精査し、業績が右肩上がりあるいはそれに近いもの、今後の成長が見込めそうなものをピックアップしました。
割高感から買えない銘柄ばかりです、、、
2013~2017年IPO右肩上がり銘柄38選
※証券会社サイトでまとめた銘柄リストをCVSファイルとしてダウンロードし、それをコピペしています。
※見方⇒証券コード、社名、昨日の終値、前日比(円)、前日比(%)です。
“6071 IBJ“,”—-/–/–“,”–“,”–“,711,-30,-4.05,”–“,”–“,”–“,
“9416 ビジョン“,”—-/–/–“,”–“,”–“,2656,-22,-0.82,”–“,”–“,”–“,
“2193 COOKPAD”,”—-/–/–“,”–“,”–“,945,+3,+0.32,”–“,”–“,”–“,
“3193 鳥貴族”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2580,-9,-0.35,”–“,”–“,”–“,
“6045 レントラックス“,”—-/–/–“,”–“,”–“,1001,-9,-0.89,”–“,”–“,”–“,
“4666 パーク24”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2790,+12,+0.43,”–“,”–“,”–“,
“6048 デザインワン“,”—-/–/–“,”–“,”–“,1430,+9,+0.63,”–“,”–“,”–“,
“6055 Jマテリアル”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2160,+12,+0.56,”–“,”–“,”–“,
“2130 メンバーズ”,”—-/–/–“,”–“,”–“,657,-9,-1.35,”–“,”–“,”–“,
“3543 コメダ”,”—-/–/–“,”–“,”–“,1838,-1,-0.05,”–“,”–“,”–“,
“6199 セラク”,”—-/–/–“,”–“,”–“,847,-14,-1.63,”–“,”–“,”–“,
“6533 オーケストラHD”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2840,-50,-1.73,”–“,”–“,”–“,
“3939 カナミックN”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2208,-32,-1.43,”–“,”–“,”–“,
“3940 ノムラシステム”,”—-/–/–“,”–“,”–“,1521,-48,-3.06,”–“,”–“,”–“,
“3965 CAP”,”—-/–/–“,”–“,”–“,3360,-35,-1.03,”–“,”–“,”–“,
“8596 九州リースサービス”,”—-/–/–“,”–“,”–“,850,-8,-0.93,”–“,”–“,”–“,
“3550 スタジオアタオ”,”—-/–/–“,”–“,”–“,6790,+10,+0.15,”–“,”–“,”–“,
“6539 MS−Japan“,”—-/–/–“,”–“,”–“,3575,+10,+0.28,”–“,”–“,”–“,
“3969 エイトレッド”,”—-/–/–“,”–“,”–“,3105,-90,-2.82,”–“,”–“,”–“,
“6037 ファーストロジック”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2724,+53,+1.98,”–“,”–“,”–“,
“3909 ショーケースTV”,”—-/–/–“,”–“,”–“,1116,-9,-0.80,”–“,”–“,”–“,
“1430 ファーストコーポ”,”—-/–/–“,”–“,”–“,1117,+15,+1.36,”–“,”–“,”–“,
“3912 モバファク”,”—-/–/–“,”–“,”–“,1557,-19,-1.21,”–“,”–“,”–“,
“6046 リンクバル”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2142,+16,+0.75,”–“,”–“,”–“,
“7780 メニコン”,”—-/–/–“,”–“,”–“,3610,-60,-1.63,”–“,”–“,”–“,
“3137 ファンデリー“,”—-/–/–“,”–“,”–“,1718,+63,+3.81,”–“,”–“,”–“,
“1401 エムビーエス”,”—-/–/–“,”–“,”–“,600,-9,-1.48,”–“,”–“,”–“,
“6173 アクアライン”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2047,-142,-6.49,”–“,”–“,”–“,
“3923 ラクス”,”—-/–/–“,”–“,”–“,2426,+19,+0.79,”–“,”–“,”–“,
“4595 ミズホメディー”,”—-/–/–“,”–“,”–“,3240,+75,+2.37,”–“,”–“,”–“,
“3926 オープンドア”,”—-/–/–“,”–“,”–“,3390,-35,-1.02,”–“,”–“,”–“,
“9090 丸和運輸機関”,”—-/–/–“,”–“,”–“,4025,+120,+3.07,”–“,”–“,”–“,
“7172 JIA“,”—-/–/–“,”–“,”–“,4335,+65,+1.52,”–“,”–“,”–“,
“9517 イーレックス“,”—-/–/–“,”–“,”–“,971,-7,-0.72,”–“,”–“,”–“,
“8920 東祥”,”—-/–/–“,”–“,”–“,5100,-170,-3.23,”–“,”–“,”–“,
“6080 M&Aキャピタル”,”—-/–/–“,”–“,”–“,5020,-360,-6.69,”–“,”–“,”–“,
“3679 じげん”,”—-/–/–“,”–“,”–“,1610,-22,-1.35,”–“,”–“,”–“,
“6087 アビスト”,”—-/–/–“,”–“,”–“,4435,-35,-0.78,”–“,”–“,”–“,
赤文字にした銘柄は、買いたいあるいはすでに買った銘柄(MS-JapanとJIAは購入済み)です。あ、あとぼくの保有銘柄もすべて右肩上がりなのですが、上記リストには入れてません。その他にも抜けがあるかもしれません。。参考程度として見ていただければと思います。
上記リストでは特に注目しているのがデザインワン・ジャパンとビジョンですが、両方とも高すぎます。。
新電力会社のイーレックスも野心的な中期経営計画をぶち上げており、低PERなので注目してはいるものの、新電力会社はどうしてもビジネスモデルに自信が持てません。新規参入がどんどん増えて価格競争になるイメージが拭えず、購入には到っていません。実際ぼくも最近、大手の電力会社から新電力会社に切り替えてみようかなと思い少しネットで調べてみたのですが、新電力会社のブランドがたくさんありすぎて、どれがいいのかサッパリわかりませんでした。そもそも新電力会社への切り替えを考える消費者の最大注目事項は「いくら安くなるか」に尽きるわけですから、レッドオーシャンになりそうな気がしてなりません。
IPO銘柄の精査を終えて
精査といっても、GMOクリック証券のページで銘柄の四季報や業績をチェックして利益率などを見るだけなので、本当にざっくりとではあるのですが、どうしてこれをもっと早く、投資を始めた段階でやらなかったのか、あるいは定期的にやらなかったのか、後悔しかありませんでした。
2015年12月の自分をグーパンチしてやりたい気分です。あの頃しっかりチェックしておけば、デザインワンもビジョンも今の半額以下で買えたのに。。。
過去のことは後悔しても仕方がないので、これを学びとして、今後も銘柄を探すアンテナは高くしておきたいです。
LEAVE A REPLY