Read Article

週間成績発表【第98週】週35%暴落のウェッジHD。分散投資の大切さを再認識

どうも、南郷です。

日経平均が14連騰となり、約57年ぶりに最長記録に並んだらしいです。数年前の、バレンティンのホームラン記録達成するかどうかのときを思い出す高揚感を感じます。

それでは今週の成績を見ていきましょう。

 

ウェッジHD暴落は様子見

weekly2017-10-20 14.08.03

※今週は売買なし

 

基本的に株価は金曜日の大引け後しか見ないのですが、ウェッジHDが前週比35%も暴落していて驚きました。何事かと思って調べてみましたが、どうやらタイのGLの粉飾疑惑?が原因のようです。

うーん、、、ウェッジHDの「デジタルファイナンス」というビジネスモデルは秀逸だと思うのですが、すぽさんのブログでも議論され懸念されていたことですが、この銘柄にはどうもこういったお金に関する疑惑がつきまといますね。株式市場でこういった「お金に関する疑惑」が一度ついてしまうと、それを払拭していくにはかなりの時間がかかると認識しています。

秀逸なビジネスモデルで有無を言わさず勝ち残っていくか、それともお金に関するネガティブ要因によって株価は低迷し続けるか。ぼくのウェッジHDの保有比率は3%未満なので、そこまで危機感は感じていません。この銘柄の行く末を気楽に見守りたいと思います。

ウェッジHD、、、なにやらビットコインみたいな感じですね。イノベーションとしてはすごいけど、一癖ある。

それにしても、分散投資って改めて大切だなぁと思います。もし、ぼくがウェッジHDに集中投資していて、保有比率が50%とかだったら、、、、今頃ぼくのポートフォリオは目も当てられない状況でしょう。ひとつの銘柄で失敗しても、ほかの銘柄で成功すればいい。(まだウェッジHDへの投資が失敗とは決まっていませんが)

 

それではまた来週。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top