どうも、南郷です。
今週も売買をしています。
それでは成績を見ていきましょう。
悩んだ末MS-Japanを全部売却
全部売却 1/16 MS-Japan 6,800円×100株
新規購入 1/16 スタートトゥデイ 3,275円×100株
MS-Japanが想定上限株価を超えたため全部売却しました。
MS-Japanは士業(公認会計士、弁護士等)と一般事業会社の管理部門に特化した人材紹介会社で、毎年20%の右肩上がりの成長を続けており、利益率も30%前後の優良銘柄です。南郷投資法の「タダ株永久ホールド戦略」で成長が続く限り永久保有したい銘柄でしたが、最低単元である100株しか持っておらず、ゆうゆー投資法と南郷投資法のはざまで揺れ、最近ずっと処理を悩んでいた銘柄です。
もし200株持っていれば、もう少し値上がりしたところで「2倍になったので半分を売却し、残りは永久保有」したかったんですがね。。。まぁ嘆いても仕方ありません。あまり銘柄に惚れ込むのもいけないと思い、心を無にして売却しました。
また、新規購入したスタートトゥデイについては、すでに割高感があるという声もありますが、いろいろなストーリーを妄想し算出した想定株価の範囲内だったので購入しました。この銘柄に関しては、場合によってはナンピンも考えています。
それではまた来週。
初めまして。
いつもブログみています。
一単元しかない銘柄は、2倍になったは1度売却し、同時に単元未満株で半分買い戻しとかされてもいいんじゃないでしょうか?
山ちゃんさん、コメントありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ございません。
単元未満株に関してはまったく考えていませんでした。今後の選択肢のひとつとして考えてみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。