どうも、南郷です。
ここ数日は寝食も忘れて米国株投資の準備(銘柄分析と投資方針の推敲)をしており、久しぶりに脳みそがオーバーヒートしているような状態が続いています。いやぁ、新しい分野への挑戦ってワクワクしますね。昨夏の仮想通貨投資参戦を思い出します。
米国株投資についてはまだ考えがまとまらないので、実際に銘柄を買うのはもう少し先の話になりそうです。
それでは今週の成績を見ていきましょう。
配当受領⇒ベイカレント・コンサルティング
※今週は売買なし
ベイカレント・コンサルティングから配当6,375円受領(40円×200株=8,000円。税金1,625円)
タダ株昇格直前で焦らされているベイカレントから配当が入りました。微々たる金額ですが買付余力に反映しております。
ポートフォリオ全体の資産額で見ても、今年は900万円前後でひたすら焦らされています。ミスターマーケットはそう簡単には1,000万円の大台に行かせてくれないようです。とはいえ、現金比率は納得できる水準で運用できているので悲観はしていません。もっとガツンと下げてくれれば買い向かいたいのですが、この程度のぬるい下げではまだまだ虎の子のキャッシュを切り崩す気になりませんね。
それではまた来週。
LEAVE A REPLY