Read Article

単トレ週報【第3週】読み通りの値動きで来週ついに初エントリーチャンス到来か?

どうも、南郷です。今週の単トレ週報をお届けします。

口座残高、取引履歴、建玉画面のスクショ

、、、というわけで、第3週もノートレードとなりました。

チャートはシナリオ通りに推移中

今週の太陽誘電のチャートと現時点でのシナリオは以下の画像に書き込んでいます。

2週間前にイメージしたシナリオその1に完全に合致した値動きとなっています。

このまま想定通りの値動きをするなら、おそらく来週には打診買いエントリーができそうです。本日決算発表ですし、チャートにおける想定外の要素はこれで通過したことになります。変なバイアスがかかるといけないので、決算発表の内容はもちろん見ていませんし、見たくもないです。

今週は反発上昇の週となり、金曜終値時点ではすべての移動平均線の上で終わっています。これは強いことの示唆ではあるものの、このまま来週も連続上昇陽線となるようだと、ちょっと買いにくいです。理想としては、月曜は横並びか少し下げたコマ陰線が出て、そのあとに横並びか少し上げた陽線で再びすべての移動平均線の上に出てくるなら、いよいよ打診買いエントリーできる、となります。

見落としがちなのは60日線の傾きです。もし来週以降、再びヨコヨコするなら、60日線が上向きから横向き、さらには下向きになってしまいます。そうなれば買いで入ることはできなくなるので、ここは注視しなくてはいけません。

60日線が上向きでいるあいだは、連続損切り覚悟で愚直に買いエントリーしていきます。クラレのときはここでドテン連発&損切り連発しましたが、今のぼくは違います。買い目線だけに絞り、損切り回数を減らす対策をしているのです。大丈夫、クラレの声は聞こえています。

私は太陽誘電に勝ちたい!クラレよ、私を導いてくれ!

それではまた来週。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top