Read Article

単トレ週報【第9週】暴落の原因はコロナじゃないよ(笑)

どうも、南郷です。今週の成績を見ていきましょう。

口座残高、取引履歴、建玉画面のスクショ

今週もノートレード。太陽誘電は空売りの売り場を探しつつ監視しています。やっと今週は底を打ったような値動きになり、一旦は戻しが入りそうな感じがしてきました。

太陽誘電 今後のシナリオ

チャートに今後のシナリオを書き込みました。

60日線が完全に下向き、移動平均線の並びは上から60日線、20日線、5日線の「下げのパーフェクトオーダー」が完成しています。ですので、目線としては売り目線で、ひたすら空売りのエントリーを手ぐすねを引いて待っている毎日。

今週は陽線が増え、5日線も上向きつつあります。なので来週はもしかしたら連続陽線でストップ高クラスの戻しが入るかもしれません。しかしここで買うことはせず、その反発上昇が弱ったタイミングで空売りエントリーしていきます。

ただ、これだけ一気に下げたあとなので、戻しは浅く、その後の下げも浅い、恐怖のボックス相場に移行する可能性も高いです。そうなると安易にエントリーを繰り返せば損切り連発になるので苦しい展開となります。ボックス相場にならないことを祈りつつ、来週の太陽誘電を見守ります。

少なくとも、ここで買うのはまだまだ怖いですね。ぼくの戦略としては、空売り一択です。

暴落の原因はコロナじゃない。

ちまたでは、ここ数週間の暴落は新型コロナウイルスが原因だ、という論調が多いですが、ぼくは違うと思います。

原因は「チャートが下げの形だったから」です。それ以外に理由なんてありません。ファンダ理由はいつだって後付け。

それではまた。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top