どうも、南郷です。今週の成績を見ていきましょう。
口座残高、取引履歴、建玉画面のスクショ
今週は木曜に打診売りエントリーし、金曜に損切りした週となりました。
今週の太陽誘電のチャート
今週はボックス相場入りした可能性を疑いつつも売り目線で眺めていました。節目3000円手前で再度上げ渋ったような形に見えたので打診売りするものの、翌日は上げてきたので謙虚に損切り。やはりボックス圏では簡単には下がらないな、という印象です。ここでムキになってエントリーを繰り返すと往復ビンタや連続損切りになってしまうことはクラレ先生から学びましたので、冷静に売り目線だけで追いかけていきます。
チャートを見るとたしかにダブルボトムをつけての上昇であり、強い形には見えるものの、依然として節目3000円は終値では上抜けず、60日線もまだまだ下向きであることから、まだまだ下げの余力は残しているようにも見えます。
もしここから買いを狙うとすれば、やはり60日線を上抜いてきてから、一度押し目をつけて再度上昇、その際に60日線が上向いてきていることが最低条件でしょう。
それではまた来週。
LEAVE A REPLY