Read Article

週間成績発表【第1週】500万円かける新プロジェクトは含み損からスタート

どうも、南郷です。いよいよ新プロジェクト1回目の週間成績発表の時間がやってきました。それでは見ていきましょう。

口座残高、取引履歴、保有銘柄一覧のスクショ

今週は新規のトレードはしていません。5月29日の金曜に打診買いした1357日経ダブルインバース30株の含み損が増えていくのを見守った週でした。

ダウも大幅に上げて今週を終えており、来週も日経は上げ続けるかもしれませんね。日経が上がるということは1357は下がるということですから、そうなるとぼくの含み損はさらに膨らんでいきます。しかしこの程度の含み損は想定の範囲内であり、来週か再来週にはナンピン買いをしようと思っています。

どれだけ含み損が増えたらナンピンするかについては具体的に決めてはいません。雰囲気で追加買いを入れようと思っています。今週ナンピンせずに我慢したのは、来週も同じぐらいの勢いで下がるような気がしたからです。買いボタンを押したくなる気持ちを必死に抑えて我慢しました。

ぼくの今回の手法は「資金管理が9割」の投資法です。早すぎるナンピンはもし読みが外れた場合、そのまま未来永劫助からない玉となり、致命傷となってしまいます。なので引きつけて引きつけて、満を持してのタイミングでナンピンしなくてはいけません。

そのタイミングを取るうえで、杓子定規に「移動平均線がどうなったから」とか「出来高がどうなったから」とか「信用倍率がどうなったから」とか、システムトレードじみた考え方はしないつもりです。雰囲気でなんとなく、感覚でエントリーしていくことを、あえてやっていきます。なぜならそれがぼくの今回の手法における「肝(キモ)」の部分だからです。あいまいな判断基準の中で自分の感覚を養っていくことこそが、勝ち組トレーダーへの道だと信じています。

それではまた来週。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top