Read Article

週間成績発表【第11週】落ちるナイフ手法の本意

どうも、南郷です。今週の成績を見ていきましょう。

保有銘柄一覧のスクショ

今週も動きなし。しかし相場は大きく動きそうな気配を感じさせる週となりましたね。上でも下でも、どちらでもいいので動いてもらえないと、こちらとしては手の出しようがありません。

1357に関しては、700円を割るような動きになればナンピンしていきたいなと思っています。ぼくを含め、ここ数か月で1357を買った人は全員もれなく損している状態。ふと最初に1357を買った日を見てみたら、なんと5月29日となっていました。今が8月14日ですから、およそ2か月半も何もせずただ相場を眺めていただけ、ということになります。しかしそれでも大きな損は出ておらず、冷静に相場を眺めることができている。500万円の種銭のうち、今のところ使っているのはまだたったの2万円程度。

当初より「資金管理がこの手法の肝心かなめ」と言い続けてきましたが、今のところは想定通りに推移しています。しかし全体相場が暴落してくれないと、なかなか買い出動できないため、現状は1357で「暇つぶし」をしているような状態。この手法として本意ではありません。本来なら、コロナショックのような暴落の中で、逆張りで段階的に買っていき、反発上昇の中で利確していくことを想定した手法です。あのような暴落が来てくれないと、ぼくとしては1357をちまちま買っていくことしかできません。

焦っても仕方がないですね。機を待つのも相場。今は見(けん)に徹する。

それではまた来週。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top