どうも、南郷です。今週の成績を見ていきましょう。
保有銘柄一覧のスクショ
今週も相場はまったく動きませんでしたね。
1357日経ダブルインバースも、一時は700円を割るそぶりを見せたものの、結局ヨコヨコで終わっています。
日柄的にも大底から半年なのでそろそろ動くんじゃないの?
日経平均やNYダウのチャートを見てみると、コロナショックの大底は3月。そこから半年が経過しました。この半年、ほとんどの銘柄が右肩上がりで株価を暴落前の水準まで戻しています。なかには下がりっぱなしの銘柄もありますが、それでもやはり多くの銘柄が右肩上がりの半年だったと振り返ることができます。
この半年、全体相場で見ても、肝を冷やすような暴落はなく、平凡すぎる相場が続いています。
嵐の前の静けさなのか、それとも、、、?
昔から、相場は3か月あるいは6か月ごとの周期で動くとされ、この9月で大底から6か月経過となります。「日柄(ひがら)」という考え方ですが、さすがにそろそろどちらかに大きく動くのではないでしょうか。。。(って言い続けてる気がする)
1357でいうと、700円を大きく割ってくればナンピンします。できれば大陰線で連日の安値更新!っていう下げ方をしてくるとナンピンしやすいのですが、、、1357がそういう動きをするには、日経平均が連日大陽線で高値更新!っていう上げ方にならないといけないので、なかなか難しいかもしれませんね。
それではまた来週。
LEAVE A REPLY