週間成績発表【第103週】全部売却⇒ウェッジHD、G-FACTORY、富士山マガジン(特定)、コラボス。現金比率を高めてNISA新規枠に備える
どうも、南郷です。 先週の記事でも書いたように、ここ最近は投資方針の転換期にあり、今週は現金比率を高める方向で動きました。どの銘柄も結果的に損切りという形にはなりましたが、合理的な行動ができたと納得しています。 それでは今週の成績を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 先週の記事でも書いたように、ここ最近は投資方針の転換期にあり、今週は現金比率を高める方向で動きました。どの銘柄も結果的に損切りという形にはなりましたが、合理的な行動ができたと納得しています。 それでは今週の成績を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 日経平均が21年ぶりに2万2,000円を上回ったらしいですが、気にせず今週の成績を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 日経平均が14連騰となり、約57年ぶりに最長記録に並んだらしいです。数年前の、バレンティンのホームラン記録達成するかどうかのときを思い出す高揚感を感じます。 それでは今週の成績を見ていきましょう。
どうも、南郷です。 今週は久しぶりにたくさん取引しています。 それでは見ていきましょう。