6976太陽誘電 チャート分析「なぜ暴落の初動で空売りできなかったか」トレードは学問ではなくスポーツに近い

6976太陽誘電 チャート分析「なぜ暴落の初動で空売りできなかったか」トレードは学問ではなくスポーツに近い

どうも、南郷です。ぼくのトレード銘柄である6976太陽誘電ですが、今回の暴落の初動、なぜ空売りできなかったのか?という視点でチャート分析と反省をしました。今回は暴落の初動を取れませんでしたが、次に同じようなチャートが出てきたときにはモノにすべく、記事に残しておきます。

「空売りの損失は青天井」の真偽は?1年で100倍に暴騰した3765ガンホーのチャートを検証。信用取引で一発退場する人の共通点とは?

「空売りの損失は青天井」の真偽は?1年で100倍に暴騰した3765ガンホーのチャートを検証。信用取引で一発退場する人の共通点とは?

どうも、南郷です。 金曜日の週間成績発表をしなかったのはじつに3年半ぶりなので、なんだか忘れ物をしているようで落ち着きませんね。 さて今回の記事では、しばしば言われる「空売りの損失は青天井」という言葉について、1年で100倍になった銘柄3765ガンホーのチャートを見ながら検証します。この記事を読めば「空売りは怖くないも...

構想中の新手法で空売りを主体とする理由「空売りのメリット」とは?あの過去保有銘柄の暴落を予言します

構想中の新手法で空売りを主体とする理由「空売りのメリット」とは?あの過去保有銘柄の暴落を予言します

どうも、チャーティストとして生まれ変わった南郷です。よろしくお願いします。 ※チャーティストとは?⇒株やFXなどの投資分野において、チャート至上主義の立場をとる人たちのこと。チャーティストはローソク足や移動平均線、トレンドライン、ボリンジャーバンド、フィボナッチといったテクニカル分析を重視し、経済ニュースや会社業績など...

週間成績発表【第174週】空売りを研究中。最大のリスク「連続ストップ高」を回避できるか?格言「買いは家まで、売りは命まで」の真偽は?

週間成績発表【第174週】空売りを研究中。最大のリスク「連続ストップ高」を回避できるか?格言「買いは家まで、売りは命まで」の真偽は?

どうも、南郷です。 いつもどおり今週の成績はおまけ程度に見ていきますが(笑)、今回の記事では、ぼくが今構想中の新手法に欠かせない「空売り」について、リスク面の考察をします。

Return Top