■ 旧手法(初代南郷投資法~オニール式)での最終ポートフォリオ(2019年4月12日運用終了時点)
※2015年12月~2018年9月までの投資手法
- ベースはゆうゆー投資法(4年後の予想EPSから想定株価を設定)
- 想定株価の範囲内でなら多少割高でも買ってよい(高PERをある程度は許容)
- 想定株価の範囲内で2倍になる余地がある割安株なら2単元以上購入する
- 取得株価から2倍になったら半分売って原資回収する(NISA枠なら100%高、通常枠なら税金分も考慮し130%高が目安)
- 原資回収済み銘柄は「タダ株」に昇格
- 成長ストーリーが崩れたと判断したら全部売却(タダ株も全部売却する?考え中)
- 成長ストーリーが順風満帆でも上限株価を超えたら全部売却(タダ株は保有継続)
- 多少無理をしてでも毎年のNISA枠を使い切る
- 現金比率はバフェットにならい10%〜15%を保つ(NISA枠と相談)
- 売却時の手数料は少額なので無視する。(購入時の手数料は取得株価に上乗せする)
- 税金20.315%は無視できない大金なのでパフォーマンスに反映する。
オニール式投資法×南郷投資法(2018年9月28日更新版)
※2018年9月~12月までの投資手法
- 業績右肩上がりの企業で特にEPSの伸び率を重視
- 新規購入のタイミングはチャートを重視
- PERは無視
- 想定株価は算出しない
- いかなる場合でも含み損8%で強制損切
- 一度の取引での最大損失額は全資産額の1%以下にとどめる
- 第一利益確定ライン(含み益30%)で半分売る
- 新規購入から3週間以内に20%以上上がった株は「大化け株候補」に昇格し、最低8週間は保有する
- 利益確定後の残り半分は「半利確株」として保有継続
- 半利確株の売却根拠はチャートあるいはEPS成長鈍化
- 現金比率は相場が教えてくれるので気にしない(フルインベストメントも許容)
資金5分割逆張りトレード
※2019年6月3日~2020年2月7日までの投資手法
初期資産:100 万円(2019年6月3日開始)
最終資産:100 万円
運用週数:36 週
単一銘柄繰り返しトレード(単トレ)
※2020年1月20日~2020年5月8日までの投資手法
日足チャートに5日線、20日線、60日線を表示し、60日線が上向きのあいだは買いのみ、下向きのあいだは空売りのみエントリー可とする順張り手法。ピラミッディングを採用していた。
初期資産:100 万円(2020年1月20日開始)
最終資産:99.1 万円
運用週数:16 週
落ちるナイフを掴みにいく手法(ナンピン逆張り手法)
※2020年6月1日~2021年3月19日までの投資手法
日足チャートに5日線、20日線、60日線を表示し、60日線が上向きのあいだは買いのみ、下向きのあいだは空売りのみエントリー可とする順張り手法。ピラミッディングを採用していた。
初期資産:500 万円(2020年6月1日開始)
最終資産:496万円
運用週数:約10か月
■ 取引履歴
<2015年 12月>
新規購入 12/02 ウィルグループ 891円×500株
新規購入 12/02 BS11 1,064円×400株
新規購入 12/02 エニグモ 1,027円×300株
新規購入 12/03 シュッピン 1,351円×300株
新規購入 12/03 KeePer技研 1,600円×300株
新規購入 12/04 フジ・コーポレーション 2,272円×200株
新規購入 12/08 鳥貴族 2,641円×200株
新規購入 12/21 トレジャー・ファクトリー 1,029円×400株
<2016年 1月>
追加購入 1/14 エニグモ 779円×100株
追加購入 1/14 鳥貴族 2,303円×100株
追加購入 1/14 KeePer技研 1,369円×100株
追加購入 1/15 KeePer技研 1,359円×100株
追加購入 1/15 フジ・コーポレーション 1,929円×100株
追加購入 1/18 エニグモ 745円×100株
追加購入 1/19 エニグモ 737円×100株
追加購入 1/20 エニグモ 713円×100株
追加購入 1/20 エニグモ 692円×100株
追加購入 1/21 シュッピン 1,099円×100株
全部売却 1/21 トレジャー・ファクトリー 1,051円×400株
全部売却 1/21 BS11(日本BS放送) 1,161円×400株
追加購入 1/21 鳥貴族 2,098円×100株
追加購入 1/21 鳥貴族 2,089円×100株
追加購入 1/21 シュッピン 1,072円×100株
<2016年 2月>
追加購入 2/9 エニグモ 648円×100株
追加購入 2/10 シュッピン 959円×100株
追加購入 2/10 エニグモ 589円×100株
新規購入 2/12 BS11 981円×100株
一部売却 2/16 KeePer技研 1,534円×100株
一部売却 2/18 鳥貴族 2,439円×100株
追加購入 2/23 フジ・コーポレーション 1,666円×100株
一部売却 2/26 シュッピン 1,204円×200株
<2016年 3月>
一部売却 3/17 エニグモ 850円×300株
追加購入 3/18 フジ・コーポレーション 1,848円×100株
<2016年 4月>
一部売却 4/12 エニグモ 981円×200株
追加購入 4/12 BS11 987円×200株
一部売却 4/13 エニグモ 1,050円×100株
追加購入 4/13 鳥貴族 2,061円×100株
追加購入 4/14 トレジャー・ファクトリー 1,130円×300株
<2016年 5月>
売買なし
<2016年 6月>
一部売却 6/10 エニグモ 1,234円×100株
一部売却 6/22 エニグモ 1,457円×100株
一部売却 6/29 エニグモ 1,639円×100株
<2016年 7月>
売買なし
<2016年 8月>
追加購入 8/2 シュッピン 979円×100株
追加購入 8/2 フジ・コーポレーション 1,592円×100株
追加購入 8/2 トレジャー・ファクトリー 924円×100株
追加購入 8/12 トレジャー・ファクトリー 830円×100株
<2016年 9月>
一部売却 9/29 鳥貴族 2,499円×100株
<2016年 10月>
追加購入 10/3 BS11 977円×100株
追加購入 10/3 トレジャー・ファクトリー 923円×100株
一部売却 10/18 鳥貴族 2,847円×100株
追加購入 10/18 BS11 976円×100株
追加購入 10/18 トレジャー・ファクトリー 838円×100株
<2016年 11月>
追加購入 11/9 トレジャー・ファクトリー 790円×100株
<2016年 12月>
一部売却 12/19 フジ・コーポレーション 2,205円×400株
新規購入 12/19 富士山マガジンサービス 2,610円×100株
<2017年 1月>
売買なし
<2017年 2月>
一部売却 2/15 KeePer技研 2,127円×200株
一部売却 2/23 シュッピン 1,499円×100株
一部売却 2/23 フジ・コーポレーション 2,294円×100株
<2017年 3月>
一部売却 3/3 シュッピン 1,650円×100株
一部売却 3/10 シュッピン 1,738円×100株
<2017年 4月>
新規購入 4/5 エムケイシステム(NISA) 1,599円×400株
新規購入 4/5 サンセイランディック(NISA) 746円×600株
全部売却 4/5 エニグモ 1,874円×100株
全部売却 4/6 KeePer技研 1,962円×200株
全部売却 4/6 フジ・コーポレーション 2,265円×200株
新規購入 4/17 イーギャランティ 2,280円x200株
全部売却 4/17 トレジャー・ファクトリー 779円×800株
<2017年 5月>
新規購入 5/31 富士山マガジンサービス 2,603円×200株
<2017年 6月>
売買なし
<2017年 7月>
全部売却 7/21 鳥貴族 2,630円×300株
新規購入 7/18 ウェッジホールディングス 631円×400株
新規購入 7/18 マークラインズ 956円×200株
新規購入 7/19 G-FACTORY 1068円×400株
新規購入 7/21 コラボス 2,783円×100株
一部売却 7/24 ウィルグループ 963円×500株
一部売却 7/25 シュッピン 2,312円×100株
新規購入 7/27 ベイカレント・コンサルティング 2,185円×200株
新規購入 7/28 アイ・アールジャパンホールディングス 1,437円×200株
新規購入 7/31 MS-Japan 3,573円×100株
新規購入 7/31 ジャパンインベストメントアドバイザー 4,253円×100株
<2017年 8月>
売買なし
<2017年 9月>
新規購入 9/19 ファンデリー 1,456円×200株
<2017年 10月>
全部売却 10/10 シュッピン 2,800円×100株
一部売却 10/23 ウェッジホールディングス 410円×200株
<2017年 11月>
全部売却 11/22 ウェッジホールディングス 351円×200株
全部売却 11/22 G-FACTORY 885円×400株
全部売却 11/22 富士山マガジンサービス(特定口座) 1,259円×400株
全部売却 11/24 コラボス 2,660円×100株
<2017年 12月>
全部売却 12/5 マークラインズ 1,200円×200株
<2018年 1月>
新規購入 1/12 TOKYO BASE(NISA) 4,770円×100株
全部売却 1/16 MS-Japan 6,800円×100株
新規購入 1/16 スタートトゥデイ(NISA) 3,275円×100株
一部売却 1/25 ウィルグループ 1,868円×100株
<2018年 2月>
全部売却 2/15 富士山マガジンサービス(NISA) 1,026円×200株
<2018年 3月>
売買なし
<2018年 4月>
追加購入 4/24 TOKYO BASE(NISA) 1,014円×100株
<2018年 5月>
全部売却 5/2 ファンデリー 1,811円×200株
新規購入 5/2 アイドマMC(NISA) 694円×400株
一部売却 5/8 ジャパンインベストメントアドバイザー 5,180円×100株
一部売却 5/11 イー・ギャランティ 2,424円×200株
新規購入 5/17 翻訳センター 2,401円×200株
<2018年 6月>
一部売却 6/11 アイ・アールジャパンHD 3,150円×100株
一部売却 6/21 エムケイシステム(NISA) 738円×400株
<2018年 7月>
全部売却 7/2 TOKYO BASE(NISA) 857円×400株
一部売却 7/17 ベイカレント・コンサルティング 3,055円×100株
全部売却 7/18 ベイカレント・コンサルティング 3,080円×100株
<2018年 8月>
全部売却 8/8 エムケイシステム(NISA) 680円×400株
<2018年 9月>
全部売却 9/19 スタートトゥデイ(NISA) 3,255円×100株 損失確定 2,000円
全部売却 9/19 アイドマMC(NISA) 665円×400株 損失確定 11,600円
一部売却 9/19 ウィルグループ 963円×100株 利益確定 51,700円
一部売却 9/19 日本BS放送 1,326円×300株 利益確定102,900円
一部売却 9/19 サンセイランディック(NISA) 1,290円×200株 利益確定 108,800円
↓↓↓ここからオニール式投資法を取り入れ開始↓↓↓
新規購入 9/20 ブレインパッド 4,873円×200株
新規購入 9/20 ダブルスタンダード 5,199円×200株
新規購入 9/25 エイトレッド 1,436円×600株
新規購入 9/27 SOU 7,706円×100株
新規購入 9/28 クイック 2,116円×400株
<2018年 10月>
新規購入 10/4 グッドコムアセット 1,923円×200株
新規購入 10/4 シェアリングテクノロジー 2,342円×200株
全部売却 10/9 日本BS放送 1,253円×200株 利益確定54,000円
全部売却 10/9 エイトレッド 1,300円×600株 損失確定 81,600円
全部売却 10/9 SOU 7,070円×100株 損失確定 63,600円
全部売却 10/9 クイック 1,945円×400株 損失確定 68,400円
全部売却 10/26 ダブルスタンダード 4,705円×200株 損失確定 98,800円
全部売却 10/26 グッドコムアセット 1,768円×200株 損失確定 31,000円
全部売却 10/29 翻訳センター 2,650円×200株 利益確定49,800円
全部売却 10/29 シェアリングテクノロジー 2,152円×200株 損失確定 38,000円
<2018年 12月>
一部売却 12/3 ブレインパッド 7,450円×100株 利益確定 257,700円
新規購入 12/13 はてな 3,443円×200株
新規購入 12/13 UUUM 4,323円×200株
全部売却 12/14 はてな 3,145円×200株 損失確定 59,600円
全部売却 12/21 UUUM 3,980円×200株 損失確定 68,600円
<2019年 1月>
全部売却 1/4 ブレインパッド 5,230円×100株 利益確定 35,700円
<2019年 1月>
全部売却 2/7 サンセイランディック 781円×400株 利益確定 14,000円
■確定損益
※実現損益(円)は税引前の数値を採用。上昇率(%)は税金を含まない純粋な株価上昇率。
銘柄 | 株数 | 取得株価 | 売却株価 | 実現損益(税引後) | |
トレジャー・ファクトリー | 400 | 1,029 | 1,051 | +8,800 | +2.1% |
BS11 | 400 | 1,064 | 1,161 | +58,200 | +9.4% |
KeePer技研 | 100 | 1,507 | 1,534 | +2,700 | +1.7% |
鳥貴族 | 100 | 2,357 | 2,439 | +8,200 | +3.4% |
シュッピン | 200 | 1,199 | 1,204 | +1,000 | +0.4% |
エニグモ | 300 | 800 | 850 | +15,000 | +6.2% |
エニグモ | 200 | 800 | 981 | +36,200 | +22.6% |
エニグモ | 100 | 800 | 1,050 | +25,000 | +31.2% |
エニグモ | 100 | 800 | 1,234 | +43,400 | +54.2% |
エニグモ | 100 | 800 | 1,457 | +65,700 | +82.1% |
エニグモ | 100 | 800 | 1,639 | +83,900 | +104.8% |
鳥貴族 | 100 | 2,299 | 2,499 | +20,000 | +8.6% |
鳥貴族 | 100 | 2,299 | 2,847 | +54,800 | +23.8% |
フジ・コーポレーション | 400 | 1,881 | 2,205 | +129,600 | +17.2% |
KeePer技研 | 200 | 1,507 | 2,127 | +124,000 | +41.1% |
シュッピン | 100 | 1,156 | 1,499 | +34,300 | +29.6% |
フジ・コーポレーション | 100 | 1,881 | 2,294 | +41,300 | +21.9% |
シュッピン | 100 | 1,156 | 1,650 | +49,400 | +42.7% |
シュッピン | 100 | 1,156 | 1,738 | +58,200 | +50.3% |
エニグモ | 100 | 800 | 1,874 | +107,400 | +134.2% |
KeePer技研 | 200 | 1,507 | 1,962 | +45,500 | +30.1% |
フジ・コーポレーション | 200 | 1,881 | 2,265 | +76,800 | +20.4% |
トレジャー・ファクトリー | 800 | 963 | 779 | −147,200 | −19.1% |
鳥貴族 | 300 | 2,299 | 2,630 | +99,300 | +14.3% |
ウィルグループ | 500 | 446 | 963 | +258,500 | +115.9% |
シュッピン | 100 | 1,156 | 2,312 | +115,600 | +100.0% |
シュッピン | 100 | 1,156 | 2,800 | +164,400 | +142.2% |
ウェッジホールディングス | 200 | 631 | 410 | −44,200 | −35.0% |
ウェッジホールディングス | 200 | 631 | 351 | −56,000 | −44.3% |
G-FACTORY | 400 | 1,068 | 885 | −73,200 | −17.1% |
富士山マガジンサービス(特定口座) | 400 | 1,302 | 1,259 | −17,200 | −3.3% |
コラボス | 100 | 2,783 | 2,660 | −12,300 | −4.4% |
マークラインズ | 200 | 956 | 1,200 | +48,800 | +25.5% |
MS-Japan | 100 | 3,573 | 6,800 | +322,700 | +90.3% |
ウィルグループ | 100 | 446 | 1,868 | +142,200 | +318.0% |
富士山マガジンサービス(NISA) | 200 | 1,305 | 1,026 | −55,800 | −21.3% |
ファンデリー | 200 | 1,456 | 1,811 | +71,000 | +24.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | 100 | 2,127 | 5,180 | +305,300 | +143.5% |
イー・ギャランティ | 200 | 1,140 | 2,424 | +256,800 | +112.6% |
アイ・アールジャパンHD | 100 | 1,437 | 3,150 | +171,300 | +119.2% |
エムケイシステム(NISA) | 400 | 800 | 738 | −24,800 | −7.7% |
TOKYO BASE(NISA) | 400 | 1,446 | 857 | −235,600 | −40.7% |
ベイカレント・コンサルティング | 100 | 2,185 | 3,055 | +87,000 | +39.8% |
ベイカレント・コンサルティング | 100 | 2,185 | 3,080 | +89,500 | +40.9% |
エムケイシステム(NISA) | 400 | 800 | 680 | −48,000 | −15.0% |
スタートトゥデイ(NISA) | 100 | 3,275 | 3,255 | −2,000 | −0.6% |
アイドマMC(NISA) | 400 | 694 | 665 | −11,600 | −4.1% |
ウィルグループ | 100 | 446 | 963 | +51,700 | +115.9% |
日本BS放送 | 300 | 983 | 1,326 | +102,900 | +34.8% |
サンセイランディック(NISA) | 200 | 746 | 1,290 | +108,800 | +72.9% |
日本BS放送 | 200 | 983 | 1,253 | +54,000 | +27.4% |
エイトレッド | 600 | 1,436 | 1,300 | −81,600 | −9.4% |
SOU | 100 | 7,706 | 7,070 | −63,600 | −8.2% |
クイック | 400 | 2,116 | 1,945 | −68,400 | −8.0% |
ダブルスタンダード | 200 | 5,199 | 4,705 | −98,800 | −9.5% |
グッドコムアセット | 200 | 1,923 | 1,768 | −31,000 | −8.0% |
翻訳センター | 200 | 2,401 | 2,650 | +49,800 | +10.3% |
シェアリングテクノロジー | 200 | 2,342 | 2,152 | −38,000 | −8.1% |
ブレインパッド | 100 | 4,873 | 7,450 | +257,700 | +52.8% |
はてな | 200 | 3,443 | 3,145 | −59,600 | −8.6% |
UUUM | 200 | 4,323 | 3,980 | −68,600 | −7.9% |
ブレインパッド | 100 | 4,873 | 5,230 | +35,700 | +7.3% |
サンセイランディック(NISA) | 400 | 746 | 781 | +14,000 | +4.6% |
実現損益 合計(特定口座) | +2,858,100 | - | |||
実現損益 合計(NISA) | -199,200 | - |